
「借金の支払いが苦しい。」
「不動産の名義を変更したい。」
「遺言書を作成したい。」
「不動産を相続した。」
「会社を設立したい。」
「払い過ぎた利息を取り戻したい。」
「最近、物忘れが多くて老後が心配。」
「借金は相続したくない。」
「住宅ローンを全て返済した。」
日々、生活していく中で生じる悩みや不安。特に法律のことになると、難しそうだし、何をどうしたらいいのかわからなくなりませんか。
当事務所では、難しい法律用語は、できる限り使わずにわかりやすく納得するまで説明して、最善の解決方法をご提案致します。
敷居が低くて相談しやすい司法書士事務所でありたい、法律トラブルで泣き寝入りしてほしくないという理由で初回法律相談料は無料です。
(※初回相談は1時間程度を予定しております。2回目以降は、30分ごとに金3,150円の料金がかかります。)
大阪を中心とした多くの皆様の法律ホームドクター(かかりつけ医)になりたいと思っております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
お住まい:吹田市年齢:72歳ご依頼内容:不動産登記満足度:大変良かった。コメント:買った時にお世話になった司法書士さんと連絡が取れず困っていました。インターネットで検索画面に出たのが、ぐん…
お住まい:寝屋川市年齢:60歳ご依頼内容:商業登記(会社設立)満足度:大変良かったコメント:合同会社設立時にお世話になりました。2度、事務所にお伺い致しましたが、お申込みの前も後も、とても…
4月27日(月)、経済産業省は持続化給付金の申請要領等(速報版)を公表しました。法人や個人事業主の方は経済産業省のWEBサイトをご確認ください。くれぐれも給付金詐欺等にはご注意ください。【経産…
独立行政法人国民生活センターによると、2月以降に新型コロナウイルスに関連した消費者相談が多数寄せられているとのことです。皆様、ご注意ください。【独立行政法人国民生活センター:新型コロナウイルスに…
厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、日中間の人の往来が急減したことにより、事業活動が急激に縮小する事業所が生じ、雇用への悪影響が見込まれることに鑑み、雇用調整助成金の特例を適用するとの…
2019年9月7日、全国青年司法書士協議会等の共催で「あきらめないで 全国一斉養育費相談会」が開催されます。適正な養育費を受給できない等で苦しんでいる方々や、養育費の支払いがない場合や取り決めがな…
お住まい:奈良市年齢:40歳ご依頼内容:商業登記(会社設立)満足度:良かったコメント:税理士の先生よりご紹介頂き、大変迅速にご対応して頂き会社設立に至りました。有難うございました。
お住まい:西宮市年齢:39歳ご依頼内容:商業登記(会社設立)満足度:大変良かったコメント:レスポンスが早くて、疑問点の解決が助かりました。依頼案件以外の相談、提案もあって、設立準備が迅速にで…
◆借金の支払が苦しい
◆払い過ぎた利息を取り戻す
◆自己破産したい
◆家は残したいので破産は回避したい
おまとめローンで一本化する前に
(おまとめローンを組んだ方もお読みください)
◆株式会社を設立したい
◆合同会社(LLC)を設立したい
◆一般社団法人を設立したい
◆医療法人を設立したい
◆役員を追加・変更したい
◆事業目的を変更したい
◆本社(本店)を移転したい
◆増資・減資したい
◆定款を見直したい
◆有限会社を株式会社にしたい
◆悪徳商法にダマされた
◆未払いの残業代を請求したい
◆認知症の親を悪徳商法から守りたい
◆認知症の親が所有している不動産を売却して老人ホームの入所費用を捻出したい
◆認知症の親の定期預金を解約して親の介護費用を捻出したい
◆物忘れが多く、老後が心配
◆高齢の親が一人暮らしで悪徳商法や詐欺にあわないか心配
ご相談内容の中には当事務所司法書士だけでは対応できない案件もあります。
そのような場合、弁護士・公認会計士・税理士・弁理士・社会保険労務士・不動産鑑定士・土地家屋調査士・行政書士・マンション管理士・海事代理士などの士業ネットワークを活用し各士業をご紹介致しますので、ご安心ください。
※紹介料は一切発生致しませんので、ご安心ください。
【住所】
〒540-0032
大阪市中央区天満橋京町1番1号 京阪ビルディング西館(大阪キャッスルホテル)4階
【最寄駅】
大阪市営地下鉄 谷町線 天満橋駅 2番出口
京阪電車 天満橋駅 12番出口
大阪キャッスルホテルの4階がオフィスフロアになっております。
ホテルの入り口からエレベーターで4階まで上がってください。お越しの際、道順が分かりにくければ、事務所へご連絡ください。
事務所の相談スペースです。
相談は完全予約制ですので、他の方と会うことなく、ゆっくりとご相談して頂けます。
相談スペースからは大川の景色も楽しんでいただけます。
ファイナンシャルプランナー(FP)とは顧客である個人から収支内容や保険などの資産、負債、家族構成などの情報を収集し、現状を分析した上で顧客の希望や目標を達成できるように税理士等の専門家の協力を得ながら、貯蓄計画や保険の見直し、資産運用、税金対策など包括的な顧客の資産設計を立案して、その実行をサポートするお金の専門家です。
当事務所ではファイナンシャルプランナー(FP)資格を保有している司法書士が相談を担当致します。
司法書士業務だけに限定しない総合的な解決方法のご提案が可能になります。
例えば、借金でお悩みの方に対しては個人再生や自己破産といった法的な解決にとどまらず、今後の生活設計に関する相談が可能ですし、不動産の名義変更でお悩みの方に対しては不動産登記手続にとどまらず、資金計画について相談することが可能になります。
【ファイナンシャルプランナー(FP)の業務範囲】
(1)ライフプランニング(生活設計、住宅購入相談、教育資金設計、老後資金計画)
(2)リスクマネジメント(適正な保障・補償設計)
(3)タックスプランニング
(4)金融資産運用設計
(5)不動産運用設計
(6)相続・事業承継設計
「仕事が忙しくて相談に行きにくい。」
「遠方のため相談に行きにくい。」
「小さな子供がいるので遠方まで外出できない。」
「体調が良くないので遠方まで外出できない。」
「近くに司法書士・弁護士の事務所が少ないので相談しにくい(相談したが断られた)。」
このような方のために、出張訪問相談を無料で実施しております。ご自宅だけではなく指定の場所で相談を実施することも可能です。
出張料金は発生致しませんので、ご安心ください。
※出張訪問の対応地域は天満橋から電車等の公共交通機関を利用して約1時間30分程度までを想定しております。
※相談後に正式依頼した場合は報酬が発生致します。
当事務所では、職務上知り得た情報を第三者には洩らしません。
法律でも司法書士は業務上取り扱った事件について知ることができた秘密を他に漏らしてはならないことになっております(司法書士法第24条)。
たとえ親族であっても,ご本人の承諾なしに情報を開示することはありませんのでご安心下さい。
ご依頼後に関係書類を郵送する場合、事務所の名前が入った封筒を利用せずに茶封筒に個人名を記載して送付することも可能ですし、郵便局留め(受け取りたい郵便局の窓口で郵便物等を受け取ることができるサービス)を行うことも可能です。
出張相談や打ち合わせの際もご希望であればご依頼者様の地元以外での出張相談や打ち合わせが可能です。
【電話番号】
0120-816-216
【営業時間】
平日 朝10:00から夜8:00まで
※時間外の場合、メールをご利用下さいませ。
※土日祝、早朝、夜間の相談可能です。(事前予約制)
「ホームページをみて電話しました。不動産の名義変更(会社登記、借金、成年後見等)のことで相談したいことがあるんですが」とお気軽にお電話ください。
Copyright © 2021 ぐんじ司法書士事務所 All Rights Reserved.
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1番1号京阪ビルディング西館4階 電話番号06‐6585‐0612
powered by Quick Homepage Maker 7.3.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK